しばらくぶりの更新です。
アフィリ報酬は相変わらずの様子で、一向に爆発する気配がありません。
で、話が変わって、題名のとおりなんですが、わが社は5月決算です。
(決算まだしていないけれどw)
で、このタイミングで役員の報酬を変更することができるんですね。
(事業年度開始から3か月以内)
今は月額標準金額を20万円にしてありますが、社会保険・年金が会社分と従業員分両方自分で払わないといけないので、56,000円ほどかかるんですよね。毎月。
さすがにこれはきついのが現状なので、低くしようと思うので、給与も下げないといけない訳なんです。
だから、そのための手続きとして、まずは議事録を作ります。(変更したっていうね、合同会社だから同意書だけど)
そして、日本年金機構に被保険者報酬月額変更届を出さないといけないんです。
(2等級以上かわるから)
で、今度は16万円にしようと思います。(思いっきり給料下げました)
なんで16万円かというと、15万円にすると5等級以上下がることになって、提出する書類が増えてしまうので(変更届以外に、同意書とか賃金台帳とか)事務手続きが面倒そうなので4等級下がる16万円にしました。
16万になると社会保険料も月の合計で12,000円くらい低くなります。年間だと10万円超えるので結構な金額になりますよね。
だから、もっとアフィリ報酬が爆発するまでは、これで行こうと思います。
(いつ爆発するかは未定)
ちなみに、税務署には届け出は不要のようです。同意書をきちんと保管しておけばOKです。
追記
で、年金機構に申請に行ったんですが、『変更してから3ヶ月経過しないと申請できません』と言われました。
(; ̄Д ̄)
知らなかった・・・。
だから、申請できるのは10月に入ってからです。
その間は、変更前の社会保険料が請求されます。
昇給した場合は、社会保険料が安いからいいのだけれど、今回は降格なので、給料に見合わない社会保険料を払うはめになります。
トホホ。
コメント