合同会社 社会保険 平成29年度算定基礎届と所得税徴収高計算表を提出 7月に入ったので 『平成29年度算定基礎届』と『所得税徴収高計算表』を提出しました。 提出期限は7月1日~10日までなんですが、今年(平成29)は1・2日が土日なので、3日(月)~10日(月)が提出期限になります。 ... 2017.07.03 合同会社 社会保険源泉所得税
アフィリエイト アドセンスの審査合格 以前、法人名義のアドセンスの審査に通らないという記事を書いたんですが、その後も地道に挑戦していたんです。 実は。 ただ闇雲に審査に応募しても通らないし、グーグルが好むサイトの内容と言えば『オリジナルコンテンツ』。... 2017.06.28 アフィリエイト
合同会社 社会保険 全国健康保険協会から被扶養者資格の再確認の用紙が届いた 全国健康保険協会から被扶養者状況リストによる被扶養者資格の再確認と提出のお願いというお知らせが届きました。 1年間の間に被扶養者が就職などで他の会社で健康保険に加入し、二重に加入していないかをチェックするための確認だそうです。... 2017.06.28 合同会社 社会保険
源泉所得税 給与を支給する時の源泉徴収税額の計算方法 『給与所得の源泉徴収税額表』の月額表、日額表の甲欄、乙欄を使います。 どれを適用するかは『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』の提出の有無で決められています。 支払形態が ・『月ごと』 ・『半月毎』 ... 2017.06.07 源泉所得税
源泉所得税 源泉所得税の対象になる所得 会社が社員に支払う給与は源泉徴収税の対象になります。 例外として、常時2人以下の家事使用人のみに対して給与を支払う個人が支払う給与や退職金などの報酬・料金は源泉徴収しなくていいことになっています。 2・マイナンバーを取り扱う際の... 2017.06.07 源泉所得税
合同会社 社会保険 算定基礎届 提出期限 29年度 7月は算定基礎届の提出月です。 算定基礎届っていうのは、その年の9月1日から翌年の8月31日までの標準報酬月額を決めるために必要なんです。 標準報酬月額は厚生年金保険料の計算の基になるので、正しく届ける必要があります。 ... 2017.05.25 合同会社 社会保険
合同会社 社会保険 消費税の転嫁とはわかりやすく 中小企業庁事業環境部消費税転嫁対策室から消費税の転嫁拒否等に関する調査が届きました。 そう言えば以前も届いたような。 この調査で、商品やサービスを提供している事業者が、取引先の法人から消費税の転嫁拒否の法律上問題のある行為を受けてい... 2017.05.11 合同会社 社会保険